湯河原の「くすりと健康相談薬局」トキワ薬局のHPをご覧いただきまして
ありがとうございます。
ついに梅雨明け宣言がされましたね。私の頭に浮かんだのは…バイクツーリング!
かれこれ2か月以上エンジンをかけていないHarleyでしたが、長野県上田市までの往復を
無事に完走してくれました。
しかし、うっかり1時間ほどTシャツで運転してしまい、胸と腕が真っ赤に…
今日は日焼けについてご紹介させて頂きます。
◎猛暑到来!日焼け対策は外から・内からの両方を意識しましょう。湯河原のトキワ薬局
<外側からのケア・日焼け止め>
強い日差しでジリジリ焼けるように感じる8月の太陽。
ちょっと油断したら日焼けの跡が!となってしまうので、日焼け止めが欠かせませんね。
日焼け止めにはSPI [30]やSPI [50]と、紫外線の防止効果を示す数値が定められています。
数字が大きくなれば高い効果を発揮します。
SPI [30]の意味は、日焼けするまでの時間を30倍遅らせることができるという意味で、
計算式にすると「日焼けする時間×SPI数値」という事になります。
ただし、日焼けするまでの時間は個人差があります。
また、市販の日焼け止めには符号による表示があり、下記のような目安となっています
ので参考にしてみてください。
PA[+] 防御効果がある
PA[++] 防御効果がかなりある
PA[+++] 防御効果が非常にある
PA[++++] 防御効果がかなり高い
ちょっと買い物に出かけるだけ、庭仕事をする、レジャーに行くなど、
用途によって選ばれると良いでしょう。
<内側からのケア・栄養成分>
紫外線を浴びることによってできるメラニン色素が、シミやそばかすの原因となります。
肌のターンオーバー(新陳代謝)を促進することで、紫外線によるダメージを肌に
残さないようにすることも大切です。
内側からのケアに適切な栄養成分をご紹介します。
・ビタミンC
日焼けに効果的な成分として一番有名なビタミンC。メラニン色素の過剰生成を抑え、
色素沈着を起こりにくくする効果があります。
しかし体内に一定量以上を貯めておけない性質があるので、こまめに摂取する必要があります。
・ビタミンE
抗酸化作用が高く、ビタミンCと一緒に摂ることで相乗効果が期待できます。
血行を良くして新陳代謝を高める働きもあるので、日焼け後に必要な栄養素とされます。
アボカド、アーモンドなどのナッツ類に多く含まれています。
・ビタミンA
抗酸化作用に加えて、乾燥肌の予防などにも効果が高いビタミンA。免疫力を高める
効果も期待できます。
鶏・豚レバー、うなぎ、緑黄色野菜に多く含まれています。
・リコピン
抗酸化作用が高く、特に紫外線を浴びた時の活性酸素に対する高酸化力が期待できます。
メラニン生成を抑える効果も期待できるので、紫外線を浴びた後の肌のダメージ回復に
大切な栄養素です。
トマト・スイカ・ニンジンに多く含まれています。
<注意が必要な光毒性物質>
お肌に良いとされるビタミンCを多く含む柑橘類には、ソラレンと呼ばれる光毒性物質
が含まれています。光を浴びると紫外線を吸収して活性化してしまい、肌にダメージを
与えます。ソラレンは食べてから約2時間で全身に届くので、
外へ出かける前に食べるのは避けた方が良いでしょう。
・ソラレンを含む食品
グレープフルーツ、レモン、オレンジなどの柑橘類。きゅうり、じゃがいも、ニンジンなど。
なお、当薬局では今回ご紹介した栄養素を、簡単に補えるサプリも取り揃えております。
気になる方はトキワ薬局までご相談くださいませ。
トキワ薬局は、処方せん調剤だけでなく、一般医薬品、健康食品を通して、
健康についての情報の発信や健康相談なども積極的に行っております。
【店舗情報】
<トキワ薬局本店>
神奈川県足柄下郡湯河原町中央1丁目25−13 TEL:0465-62-3672
<トキワ薬局宮上店>
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上50−7 TEL::0465-63-8103