有限会社トキワ薬局

◎健康食品は正しい使用方法や選び方が重要です!-湯河原のトキワ薬局-

あけましておめでとうございます。

湯河原の「くすりと健康相談薬局」トキワ薬局のHPをご覧いただきまして、ありがとうございます。

 

今年も役立つ健康情報をご紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、今年最初の健康情報をご覧ください。

 

◎12/26~1/22の健康情報をお届けします-湯河原のトキワ薬局-

 

▼大幸薬品株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令

https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_220120_01.pdf

 

消費者庁は、1/20に大幸薬品株式会社の

 

スクリーンショット 2025-07-10 153640.png

 

に係る表示について、それぞれ、景品表示法に違反する行為(優良誤認)が認められたことから、同法の規定に基づき、措置命令を行いました。

 

措置命令の概要

 

表示媒体 商品パッケージ及び「TAIKO」と称する自社ウェブサイト

 

《表示内容》

 

例えば、本件商品について商品パッケージに、

 

・「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」

 

・「身の回りの空間のウイルス・菌を除去するスティックタイプ」

 

等と表示するなど、あたかも、使用方法欄記載のとおり本件商品を使用すれば、本件商品から発生する二酸化塩素の作用により、身の回りの空間に浮遊するウイルス又は菌が除去又は除菌される効果等の効果が得られるかのように示す表示をしています。

 

なお「クレベリン置き型」については、大幸薬品株式会社によれば、東京地裁により効果の根拠が認められたとされています。

 

では、クレベリンに新型コロナウイルスへの効果があるのかは、大幸薬品株式会社が公式HPで、以下のように返答しています。

 

A.薬機法上、目に見えない特定のウイルス、例えば新型コロナウイルスに対する効果・予防等を広告することができず、企業として効果についてお答えすることができません。

最新の研究データでは「二酸化塩素ガス溶存液」により新型コロナウイルスの従来株(武漢で確認されたウイルス)、アルファ株(イギリスで確認されたB.1.1.7系統の変異ウイルス)、ガンマ株(ブラジルで確認されたP.1系統の変異ウイルス)を99.99%以上不活化することを確認しております。

https://www.seirogan.co.jp/contact/faq/cleverin02.html

 

クレベリンの成分である「二酸化塩素」が、新型コロナウイルスの従来株に効果があったとしても、クレベリンを使用することで必ずしも新型コロナウイルスを除去・不活性化できるとは言えません。

 

ウイルスの除去や除菌などと聞くと、新型コロナウイルスを連想してしまいがちですが、現在も新型コロナウイルスには明確になっていない部分が多いのです。

新型コロナウイルスへの効果があるように表示されている製品も多く存在していますので、表示に惑わされず正しい情報を取り入れるようにしていきましょう。

 

▼健康食品を正しく利用するために知っておきたいことは?

 unnamed (56).png

 

不足した栄養素を補ったり、体調を整えるサポートなどに使うことの多い健康食品。

しかし健康食品を摂取したからと言って、健康になれるとは限りません。

正しい知識を持って利用しなければ、逆効果となることもあるのです。

 

島根大学医学部附属病院臨床研究センター教授の大野智先生が、健康食品に関する以下のコラムを執筆されています。

 

「健康食品を利用する前に確認してほしい3つのポイント」

 

https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail4846.html

 

上記のコラムでは、健康食品を利用する前に確認してほしい3つとして、以下のポイントを紹介しています。

 

①健康被害

 

…アレルギー・過剰摂取・服用している医薬品との相互作用をよく確認し注意しましょう。

②経済被害

 

…購入金額や定期購入など、自分の許容する経済的負担を冷静に判断しましょう。

有名だから・レビューが多いから・価格が高いほど効く、などといった考えに惑わされないようにすることが大切です。

③機会損失

 

…医薬品や医学を否定するような手法で販売されている健康食品には注意しましょう。

健康食品を摂取しているからと言って、定期検診や病院での治療が不要になることはありません。

 

★健康食品を安心して利用するために

 unnamed (57).png

厚生労働省では健康食品の利用に際して、以下のような注意点を挙げています。

 

《使用する前に確認》

 

・足りない栄養素より食事全体のバランスをチェックして、日々の食生活で十分補えないか

 

…毎日必要な栄養素のすべてを満たす必要はありません。

多い日があって、少ない日があって、1ヶ月の平均でバランスよく栄養がとれていればOK。

栄養士や保健師などに相談するのもオススメです。

 unnamed-0000.jpg

引用:厚生労働省HP

《購入前に確認》

 

・成分名、含有量、製造者情報などが細かく確認する

 

…成分の種類が多く含有されていると、お得感があったり、効果が高いような気がしますが、そうではありません。

成分同士の組み合わせが影響する場合もあるため、成分が多いことが必ずしも良いことではないのです。

 

ただ、成分名や含有量などは分かりにくく、専門的な知識が必要な場合もございます。

トキワ薬局では、そういった方に安心して健康食品をご利用いただけるよう、薬剤師がお客様に合った健康食品を見つけ出すサポートを行っております。

購入前には、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

《無承認無許可医薬品に注意》

 unnamed (58).png

・海外製品や個人輸入には要注意

 

…日本では認可されていない医薬品を、インターネット経由で購入することはもちろん、海外旅行のお土産品も個人輸入に該当します。

添加物の内容量などによっては、重大な健康被害をもたらす場合もあります。

気軽に無承認無許可医薬品や、個人輸入した健康食品を利用するのはやめましょう。

 

海外から個人輸入した医薬品等は、健康被害があっても、救済制度の対象外となってしまうのも知っておきたい点です。

 

★薬剤師に相談するメリット

unnamed (59).png

健康食品と言っても、とても多くの製品が販売されているため悩む方も多いようです。

しかし数多くの種類から、知名度だけでなく、内容や価格などを考慮して自分に合ったものを選ぶことが重要です。

 

特に薬剤師に相談した場合、以下のような内容を加味して、よりお客様に合った健康食品をご紹介できます。

スクリーンショット 2025-07-10 154135.png

 unnamed (60).png

また医薬品などを使用している場合は、お薬手帳を持参すると、よりスムーズにご相談いただけます。

 

健康食品は気軽に購入できる物も多いため、ご自身の感覚で購入されている方が多いというのが現状です。

しかし自分に合った健康食品でなければ、健康被害はもちろん、大切なお金も無駄にしてしまうことになりかねません。

ですから、より安心して利用いただくために、薬剤師へお気軽にご相談ください。

 

なお、健康食品は薬品ではありません。

健康食品はあくまで補助的な物であり、医薬品のような効果を期待して利用しないようにしましょう。

 

★健康食品に関するコラムは以下の記事もどうぞ

 

・健康食品・サプリメントと医薬品の違い


トキワ薬局では、健やかな生活をサポートできるよう、健康情報を発信したり、お客様へ健康に関する適切なアドバイスを行っております。

 

体の不調や健康食品、漢方などに関してお困りの際は、一度当薬局へお越しください。

気になる表示の見方なども、しっかりご説明させていただきます。

 

なお当薬局の健康食品は、薬剤師が吟味して取り揃えておりますので、いつでもご相談くださいませ。



【店舗情報】

<トキワ薬局本店>

神奈川県足柄下郡湯河原町中央1丁目25−13  TEL:0465-62-3672

<トキワ薬局宮上店>

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上50−7     TEL::0465-63-8103

記事一覧へ
新着記事