有限会社トキワ薬局

薬剤師×正社員×湯河原町

募集要項

職種
薬剤師
雇用形態
正社員
求める資格等
実務未経験者歓迎

必須
薬剤師免許

優遇
経験者優遇
勤務時間
▼下記時間で交代制の勤務となります
(日によって時間変動あり)
・08:30~18:00(休憩90分)
・09:00~18:30(休憩90分)
※子育て中の方、通勤時間30分以上の方は
勤務時間は相談に応じます。
勤務地
神奈川県足柄下郡湯河原町中央1丁目25-13
※足柄下郡内の別店舗でも勤務も可能
事業所
トキワ薬局本店
交通アクセス

湯河原海浜公園から約2分

電車
湯河原駅から徒歩15分
駐車場の有無
あり(応相談)
雇用期間
定めなし
契約期間
定めなし
試用期間
1~3か月

試用期間中給与
時給2,000円~
受動喫煙防止対策
敷地内禁煙
休日休暇
働き方
週休2日制

休日
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇(入社6か月以降)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
給与
月給250,000円~
※年齢、経験、能力等により応相談

固定残業代
固定残業代18,000円 / 10時間相当分を含む
10時間を超える時間外労働分についての
割増賃金は追加で支給する
賞与
年2回(業績による)
昇給
年1回(業績による)
その他手当
通勤手当
住宅手当(条件あり)
資格手当
役職手当
時間外手当(固定残業代超過分)
その他(出張交通費・日当あり)
保険
社会保険完備
転勤
店舗移動あり
→面接時にご説明します
採用フロー
①エントリー
②面接1回(履歴書持参)
③合否
募集要項1

ポイント

新しいスタートを応援!

新たなスタートを応援するため、
このサイトからご応募いただいた方に
入社祝い金を支給します!
あなたの新しいキャリアを、
全力でサポート。
安心して飛び込んできてください!

安心して働ける環境です!

予期せぬトラブルやアクシデントが
発生した場合でも、
会社が全面的にサポートします。
従業員が安心して業務に取り組めるよう、
会社全体で迅速かつ適切に対応。
あなたの働きがいを大切にする職場で、
ともに成長していきましょう!

充実の研修あり!

当社では、町内の研修施設で
2〜3ヶ月に一度、
全社員参加の勉強会を実施しています。
医薬品の知識から一般薬の販売方法まで、
実践的なスキルを習得できます。
未経験の方も、経験豊富な方も、
着実に成長できる環境です。
地域医療に貢献しながら、
薬剤師としてステップアップしませんか?

応募する

応募の背景画像

福利厚生

各種見舞金

結婚・出産お祝い金
弔事見舞金
災害見舞金

健康・医療関係

健康診断

レジャー・懇親会

宿泊施設、レジャー等の割引
懇親会(参加自由)

自己啓発関連

社外セミナーの参加(参加自由)

その他

退職金制度
支度金
(このサイトよりご応募の方)
社員割引制度

1日の流れ

08:30

出勤・朝礼

09:00

調剤業務・投薬

11:00

居宅訪問の準備・外出

12:30

お昼休憩(90分)

14:00

OTC販売・相談対応

15:30

調剤業務・居宅準備

17:30

片付け・日報記入

18:00

退勤

インタビュー

正社員 / Aさん

今後の目標を教えてください。

より専門性を高め、地域の方々の多様な
健康ニーズに応えられる薬剤師になることです。
勉強会にも積極的に参加し、
最新の医療知識を身につけていきたいです。

業務内容

薬剤師としての業務をお任せいたします。

▼具体的には

・調剤業務

医師の処方箋に基づき、
正確に医薬品を調合・調剤します。
薬の量や種類、組み合わせに
間違いがないか確認し、
患者さんに渡す薬を準備します。

・服薬指導

患者さんに対して、薬の正しい飲み方、効能、副作用、
保管方法などを
分かりやすく説明します。
薬に対する疑問や不安を解消し、
安全かつ効果的な
薬の使用をサポートします。

・薬歴管理

患者さん一人ひとりの薬の使用履歴や
アレルギー情報、
副作用歴などを
記録・管理します。
これにより、
重複投与や相互作用のリスクを防ぎ、
適切な薬物療法を提供します。

・医薬品情報提供

医師や他の医療従事者に対して、
新しい医薬品の情報や
副作用に関する情報を提供します。
また、医薬品の適正使用に関する
情報収集や評価も行います。

・在宅医療への貢献

医療機関を受診できない
患者さんの自宅を訪問し、
薬の管理や服薬指導を行います。
多職種と連携し、
患者さんが安心して
在宅で療養できるよう支援します。

・OTC医薬品(一般用医薬品)の販売と相談

処方箋なしで購入できる
OTC医薬品について、
お客様の症状や体質に合った薬を選び、
適切な使用方法をアドバイスします。

・健康相談・予防医療への貢献

薬に関する相談だけでなく、
禁煙指導や生活習慣病予防の
アドバイスなど、
地域住民の健康増進や
疾病予防に貢献します。

▼入社後の流れ

入社後は、まずOJTで実践的に
業務を学んでいきます。
先輩社員が丁寧に指導し、実際の業務を通して
必要な知識やスキルを習得できます。

並行して、3か月に一度の社内研修で
専門知識を深めます。
医薬品の知識や販売方法など、
幅広いテーマを扱いますので、
着実にスキルアップできる環境です。

エントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、
お問合せください。

当社プライバシーポリシー
ご同意頂ける場合は、
「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。